News

お知らせ/イベント

  • Top
  • お知らせ/イベント

2025.07.07

IJKAヨーロッパ大会

IJKA総本部(日本)は、今夏7月に開催されるIJKAヨーロッパ選手権大会(ブルガリア)へ、総本部指導員 渡邉祥介(四段)の大会派遣を決定したことを、みなさまに報告いたします。

 

〈下記主席師範 内海亨斗のコメント〉

この度、IJKAヨーロッパ大会がブルガリアで開催されることを大変嬉しく思います。

そして、長期間にわたり大会の準備に当たってこられた、IJKAブルガリア代表アントン先生、会長エミル先生をはじめ、ブルガリアの全ての先生方にお礼申し上げます。

 

昨年、ブルガリアよりアントン・ヴァンデブ先生と2名の研修生が来日して、日本総本部で1ヶ月間の研修を受講されました。この間、日本総本部のメンバーとブルガリアのメンバーは、互いに親交を深め、両国の相互理解に大きな貢献をされました。今回、我々の親友であるアントン先生の母国ブルガリアでヨーロッパ大会が開催されることを知り、総本部インストラクターの全員が協力を申し出てくれました。その中でも、私(内海)のアシスタントを長年務める渡邉祥介指導員(四段)を指名しました。彼の演武を見ることで、このイベントに参加する皆さんが、日本国の松涛館空手の標準的なレベルを理解出来ると共に、IJKAメンバーの技術発展に大きく貢献出来ると確信しています。皆様とブルガリアでお会いできる日を楽しみにしています。

 

 

 

IJKA主席師範 内海亨斗

IJKA総本部(日本)は、今夏7月に開催されるIJKAヨーロッパ選手権大会(ブルガリア)へ、総本部指導員 渡邉祥介(四段)の大会派遣を決定したことを、みなさまに報告いたします。

 

〈下記主席師範 内海亨斗のコメント〉

この度、IJKAヨーロッパ大会がブルガリアで開催されることを大変嬉しく思います。

そして、長期間にわたり大会の準備に当たってこられた、IJKAブルガリア代表アントン先生、会長エミル先生をはじめ、ブルガリアの全ての先生方にお礼申し上げます。 

昨年、ブルガリアよりアントン・ヴァンデブ先生と2名の研修生が来日して、日本総本部で1ヶ月間の研修を受講されました。この間、日本総本部のメンバーとブルガリアのメンバーは、互いに親交を深め、両国の相互理解に大きな貢献をされました。今回、我々の親友であるアントン先生の母国ブルガリアでヨーロッパ大会が開催されることを知り、総本部インストラクターの全員が協力を申し出てくれました。その中でも、私(内海)のアシスタントを長年務める渡邉祥介指導員(四段)を指名しました。彼の演武を見ることで、このイベントに参加する皆さんが、日本国の松涛館空手の標準的なレベルを理解出来ると共に、IJKAメンバーの技術発展に大きく貢献出来ると確信しています。皆様とブルガリアでお会いできる日を楽しみにしています。

 

 

 

IJKA主席師範 内海亨斗

2025.02.13

IJKAメンバーシップに関して

現在、新規会員および更新会員の登録受付中です。

登録締め切りは2月15日です。(詳細は1月にメールでお送りした書類をご確認ください。)

既に登録書類をご提出いただいた会員の皆様、ありがとうございます。

登録完了順に、ホームページ(https://www.ijka-karate.jp/en/memberlist/)に掲載させていただきます。 何らかの理由で書類の提出が遅れる場合は、必ず事前にご連絡ください。 また、書類が届いていない方は、お手数をおかけいたしますが下記まで連絡をお願いいたします。

ijka@karate-japan.org

2025.02.05

IJKAインドセミナー

IJKAインド主催による国際セミナーが開催されました。

2025.01.17

IJKAの加盟に関して

代表者、指導者、会員の皆様へ

 

現在、IJKAの運営に関する情報をメールでお送りしております。

しかしながら、Eメールシステムの不具合により、一部の皆様に情報が届いていない可能性がございます。

情報をご希望の場合は、下記までご連絡ください。

 

ijka@karate-japan.org

2024.08.05

IJKAブルガリア アントン先生からのメッセージ

IJKAブルガリアのアントン・ヴァンデフ先生と2名の生徒(ヴィクトル・バチヴァロフ君、サムイル・ヴァンデフ君)が、日本での1ヶ月間のトレーニングを終えました。アントン先生からのメッセージを掲載します。

 

******************************

憧れの日本へ!

長年の夢が叶いました!

 

IJKA JAPANのインストラクタートレーニングプログラムに参加し、1ヶ月を過ごしたことで、私たちの人生と世界観が大きく変わりました。この素晴らしい国で何年も暮らしていたかのような、素晴らしい経験を積むことができました。

何世紀にもわたって受け継がれてきた日本文化は、生活のあらゆる場面に深く根付いており、日本の確固たる伝統と日本人の適応力の高さを証明しています。日本が積み重ねてきた歴史は、世界の他の国々が到達できないほど素晴らしい未来へと日本を導きました。

この国を訪れて、その唯一無二の文化に無関心な人はいないと感じました。日本人の温かい心遣い、そして周囲に対して、細部にまで気を配り、親切に接する姿勢は、驚くべきものであり、私たち外国人に大きな感銘を与えています。

武道において類を見ない指導体系を築き上げられた内海先生の指導を受けられたことは、私たちに大変光栄でした。この指導法は、IJKAの空手の発展を牽引していくものと信じています。生徒に愛と向上心を伝えるために、献身的に仕事に取り組んでいるIJKA JAPANの先生方と共に稽古できたことは、本当に素晴らしい経験でした。

私たちはIJKAファミリーの一員であることを嬉しく思います!内海先生にこのプログラムに参加する機会を与えていただいたことに深く感謝し、この組織の世界的な発展を心より願っています。

経験してみなければ理解できないことを言葉で説明するのは難しいです。そして、IJKAの海外メンバーが、私たちと同じような経験ができることを心から願っています。ありがとうございました!

2024.07.05

IJKAブルガリアからゲストが来日します

IJKAブルガリア所属、アントン・ヴァンデフ先生と彼の生徒が来日します。約1ヶ月間、日本に滞在し、空手の稽古、指導法の習得、クラブ運営、そして日本文化を学びます。

2024.06.28

IJKAアイルランドセミナー

IJKAアイルランドのコークで国際セミナーが開催されました

2024.05.27

新規加盟国のお知らせ

ドバイがIJKAに加盟いたしました

2023.12.27

IJKA武道マガジン

2023年のIJKAイギリスセミナーの様子が武道マガジンに掲載されました